2025年08月01日

2025年9月30日(火)環境法実務にふれるオンライン講演会『動物保護に関する環境法実務』開催します!

環境法実務にふれてみませんか?
JELFでは、環境法を活用して環境問題に取り組む弁護士実務についてのオンライン勉強会を開催します!!

動物保護に関する環境法実務 オンライン講演会

 一般社団法人JELF(日本環境法律家連盟)では、将来、環境問題に法律家として取り組んでみたい!という方や、環境法に関心のある法科大学院生、受験生の皆さんを対象にした勉強会を開催します。 もちろん、修習生、弁護士の参加も歓迎します!
 今回は、動物たちの健康や命、動物たちが生きる環境を守る活動について、環境法実務においてどのような意義があり、また、現場ではどのような課題があるのかなど、JELF理事長でもある島弁護士からお話を伺います。

 今年7月には、JELF動物プロジェクトチームが執筆した『動物共生権』という本を出版しました。この本では、動物をめぐる多岐にわたったテーマを網羅的にとりあげています。 今回のオンライン講演は、出版されたばかりのこの書籍『動物共生権』のエッセンスのほか、人間が動物との関係から築く豊かな社会を実現するためのビジョン、そして活動の魅力などについてお話しいただきます。
 多くの皆様のご参加をお待ちしております。

◆動物保護をめぐる法実務の現場と課題
 島 昭宏 弁護士(JELF理事長 / 東京弁護士会)

 島弁護士は、1985年よりロック・バンド the JUMPS のボーカルとして活動を続けながら、2010年末から弁護士としての活動も開始されました。 2020年には、東京弁護士会公害環境委員会にて動物部会を発足させて2016年に『動物愛護法入門‐人と動物の共生する社会の実現へ‐』(共著、民事法研究会)を出版。また、2022年にはJELFで動物PTを立ち上げて、今回の書籍出版も実現されました。
そのほかの著書に、『ノー・ニュークスで生きる権利-原発メーカー訴訟から新しい社会へ』(創史社)。

■日時:9月30日(火)18時30分~19時45分
■会場:WEB会議システムZoom 参加申込された方に、個別に連絡します。
 * 申込は https://x.gd/lWgvB

* JELF(日本環境法律家連盟)とは
 日本環境法律家連盟は1996年に結成された弁護士による環境保護団体です。弁護士約400名を中心に構成されています(2025年7月時点)。会員は全国各地の環境事件で活躍し、日本弁護士連合会、各単位弁護士会の公害対策・環境保全委員会で環境運動に取り組んでいるほか、行政機関や企業顧問を通じて環境問題に貢献しています。

<事務所> 名古屋市中区錦3丁目5-30 三晃錦ビル6階東 / 電話:052-746-9006
    HP: https://www.jelf-justice.org / mail : jelf@green-justice.com

■問い合わせ: JELF事務局(担当・三石) jelf@green-justice.com まで、
       名前、所属、メールアドレス等連絡先をご連絡ください