『環境と正義』記事一覧 [2004]67号〜

購読会員募集中!
1997年4月創刊  [1997][1998][1999][2000][2001][2002][2003][2004][2005]   2005.5.12 更新
                                    

--------------------------------------------------------------------------------

*67号(1・2月号・2003年12月25日発行) 2004年発行第一号

特別寄稿
   人類に対する犯罪 ― 劣化ウラン弾の恐るべき被害 (伊藤和子:東京弁護士会)
事件最前線
   沖縄ジュゴン「自然の権利」訴訟、 米国文化財保護法の域外適用について @ 

            (関根孝道:大阪弁護士会/関西学院大学教授)
法律家への手紙 A (金 美穂:DataCenter)
特別連載 

   生物多様性について B (浦本昌紀:和光大学名誉教授/動物生態学)
弁護士会便り 

   福岡県弁護士会モロッコ旅行記 (宮尾耕二:奈良県弁護士会) 
教養連載   自然とアイヌ文化 C  (計良光範:自然とアイヌ文化)
日弁連人権大会報告

  蓄積する化学汚染と見えない人権侵害 ― 次世代へのリスク

        (池田直樹:大阪弁護士会)
ビクトリー
   圏央道あきる野土地収用事件執行停止決定 (伊藤克之:第2東京弁護士会)
特別寄稿
   ハワイに於けるアメリカ軍占領への抵抗と環境的正義 前編

      (Kyle Kajihiro:アメリカン フレンズサービス委員会 ハワイ支部)
インターネットトピックス  ― World Social Forum (稲垣仁史:名古屋弁護士会)
ニュースクリッピング (田宮代子:JELF事務局)
NGO紹介  CBD;生物多様性センター  (CBD事務局(翻訳/JELF事務局))

 

*68号 (3月号・2004年2月25日発行)

特別寄稿
  野生生物保護基本法の制定をめぐって@ (草刈秀紀:WWFジャパン自然保護室次長))
事件最前線
  沖縄ジュゴン「自然の権利」訴訟と米国文化財保護法の域外適用についてA

     (関根孝道:大阪弁護士会/関西学院大学教授))
特別連載 生物多様性について 最終回 (浦本昌紀:和光大学名誉教授/動物生態学)
弁護士会便り ―日弁連シンポジウム
 「沖縄のジュゴンを絶滅から守るために」(畑中隆爾:横浜弁護士会)
インターネットトピックス ― Green Action (三石朱美:JELF事務局)
事件紹介 ― イルカ・クジラ保護のこと (倉澤七生:イルカ&クジラアクションネットワーク)
ビクトリー

  福井県アラ処理施設建設差止訴訟について (吉川健司:福井弁護士会)
特別寄稿 ハワイに於けるアメリカ軍占領への抵抗と環境的正義 後編 

    (Kyle Kajihiro:アメリカン・フレンズサービス委員会 ハワイ支部)
第4回日本有機農業学会大会シンポジウム
 ―遺伝子組換え作物と共存できるか (久保田裕子:國學院大學経済学部教授)
事件紹介 沖縄本島北部の一般廃棄物最終処分場建設をめぐる入会権訴訟

        (伊藤明子:兵庫県弁護士会)
ビクトリー

   滋賀県豊郷小学校問題 新校舎建設代金支出差止判決 (吉原稔:滋賀弁護士会)
NGO紹介  反差別国際運動(IMADR) (大下智美:IMADRボランティア)

 

*69号 (4月号・2004年3月25日発行)

日弁連シンポジウム

  「行政事件訴訟と公害環境訴訟」報告
     (弁護士 越智敏裕;日本弁護士連合会司法改革調査室)
特別寄稿

   キューバの環境教育 〜自給自足を目指して〜 (奥田みのり;東京大学大学院)
ビクトリー  風害訴訟で画期的判決  (弁護士 蒲田豊彦;大阪弁護士会)
グリーン英会話
教養連載  京の風景@ 
 環境への貢献度ー琵琶湖第一疎水をみるー (蓮佛亨;建築家)
法律家への手紙 B (金 美穂;DataCenter)
事件報告    「圧迫感訴訟(アメニティ権訴訟)」報告 

     (弁護士 川口創;名古屋弁護士会)
インターネットトピックス ― Bush Greenwatch(弁護士 稲垣仁史;名古屋弁護士会)
名古屋弁護士会 公開シンポジウム報告
 「豊川を考えるー設楽ダム計画を契機としてー」を開催
        (弁護士 山田麻登;名古屋弁護士会公害対策・環境保全委員会委員)
教養連載  自然とアイヌ文化 最終回

        (計良光範;ヤイユーカラの森事務局長)
特別寄稿  野生生物保護法の制定をめぐってー法律要綱の内容 そのAー
        (草刈秀紀;WWFジャパン自然保護室次長)
事件最前線 
 沖縄ジュゴン「自然の権利」訴訟と米国文化財保護法の域外適用について B
  ー沖縄ジュゴンはラムズフェルドに勝てるかー
   (関根孝道;大阪弁護士会/関西学院大学教授)
ニュースクリッピング
NGO紹介 ― グリーンピース

 

*70号 (5月号・2004年4月25日発行)

事件最前線 

  馬毛島軽飛行場工事差止事件  (弁護士 菅野庄一;東京弁護士会)
ビクトリー
 半鐘山開発で差止決定が出される〜世界遺産銀閣寺バッファゾーンの保全を求めて〜
     (弁護士 飯田昭;京都弁護士会)
第33回 公害弁連総会・シンポジウム報告 (弁護士 西村隆雄;公害弁連事務局長)
寄稿  林道を走る自動車ラリー(佐藤与志松;ラリー裁判原告 十勝自然保護協会事務局長)
事件最前線  

 神戸・西須磨道路公害調停事件について(弁護士 村松昭夫;大阪弁護士会)
連載 名古屋港水族館とシャチ飼育問題 (倉澤七生;イルカ&クジラアクションネットワーク)
ビクトリー  里山開発反対住民訴訟  (弁護士 針原祥次;大阪弁護士会)
活動紹介 『ビオストーリー』   (秋道智彌;総合地球科学研究所教授)   
インターネットトピックス  カメムシ写真館(弁護士 金岡繁裕;名古屋弁護士会)
報告

 「世界社会フォーラム2004」〜国境を越えた民集の連帯〜 (奥田みのり;東京大学大学院)
ビクトリー 瀬戸内町ゴミ処理場事件  (弁護士 中尾英俊;福岡県弁護士会)
ニュースクリッピング
NGO紹介
 フェアトレード団体 ネパリ・バザーロ(入澤崇)

 

*71号 (6月号・2004年5月25日発行)

特別寄稿 

 アメリカの環境訴訟ー当事者を多数とする場合の訴訟形態
      (山本浩美;法科大学院教授)
報告 日本環境法律家連盟総会ーJELF大阪事務所が開設される
      (弁護士籠橋隆明;JELF事務局長/名古屋弁護士会)
教養連載 ― 京の風景A 
 守られた酒蔵と歴史のまち・伏見〜町づくりの記録を読んで〜
     (蓮佛亨;建築家)
事件紹介 

 種市ゴルフ場建設工事差止請求訴訟 〜ゴルフ場差止訴訟の敗訴と海を守る漁民達〜
     (弁護士 千田功平;岩手弁護士会)
報告 第4回全アジア公益環境法会議 〜マブハイ!の国から〜
     (弁護士 魚住昭三;名古屋弁護士会)
特別寄稿  足尾鉱毒事件 〜被害地を訪れて〜 (奥田みのり;東京大学大学院)
ビクトリー   シックハウス・スクール事件 〜化学物質に囲まれた教育現場〜
         (西念京祐;大阪弁護士会)
グリーン英会話
投稿随筆  カメムシはなぜ臭い? (嘉田修平;京大農学部・昆虫生態学講座)
法律家への手紙 C (金美穂;DetaCenter)
インターネットトピックス  ― セイブ・イラクチルドレン・名古屋
                ― アッバース&ドクターズ・プロジェクト
               (弁護士 田巻紘子;名古屋弁護士会)
ニュースクリッピング
NGO紹介 ― 命どぅ宝あいち(新城正男)

 

*72号 (7月号・2004年6月25日発行)

ビクトリー   事業認定及び収用裁決に画期的な違法性判断下る
  〜圏央道あきる野土地収用事件〜 (弁護士 伊藤克之;第二東京弁護士会)
特別寄稿  沖縄ジャングサウォッチ (吉田正人;日本自然保護協会(NACS-J))
ビクトリー   公取審判事件記録の開示を認めた最高裁判決について
     (弁護士 谷間周三;東京弁護士会)
インターネットトピックス ― ゲゼル研究会 (弁護士 稲垣仁史;名古屋弁護士会)
イヌの糞処理と飼い主の倫理 
    (秋道智彌;総合地球環境学研究所教授/生態人類学・海洋民俗学専攻)
そろそろ捕鯨についてちゃんと話そう
    (倉澤七生;イルカ&クジラ・アクション・ネットワーク)   
ビクトリー  公共事業阻止活動における手段と結果

    (猪俣栄一;荒谷の清流を守る県民会議)  
持続可能な地域づくりと市民参加〜EUのサスティナブル・シティから学ぶ〜
    (白石克孝;龍谷大学法学部教授(行政学)
ニュースクリッピング
NGO紹介  (社)アジア協会 アジア友の会(長谷川雅子)

 

*73号 (8・9月合併号・2004年7月25日発行)

事件最前線 徳山ダムをめぐる最近の動き (弁護士 竹内裕詞;名古屋弁護士会)
ビクトリー   何故全面解決しないのか?〜福岡県田川郡川崎町の場合〜
       (弁護士 井上道夫;福岡県弁護士会)
インターネットトピックス ― 沖縄ジュゴン環境アセスメント監視団
               ― 市民アセスなご

        (弁護士 増田尚;大阪弁護士会)
日弁連 第47回人権擁護大会 第二シンポジウム 予告
 リゾート法の検証と新たな展望〜環境保護と持続可能な地域振興〜
    (弁護士 谷脇和仁;シンポ実行委員会事務局長/高知県弁護士会)
法律家への手紙  カエルの瞑目。   (岡田敏克;週末農夫)
連載@  信州からの制度改革〜廃棄物条例について〜
  (青山貞一;武蔵工業大学環境情報学部教授/長野県環境保全研究所所長)
ビクトリー  まちなみ保存と弁護士の役割

   〜伝統的町並みの残る首都圏の町「小江戸」川越での経験から〜

    (弁護士 小島延夫;東京弁護士会)
教養連載 京の風景B
  教えを10年ぶりに実行して〜「甦れ京のまち」で市民の意見を問う〜 (蓮佛亨;建築家)
コペンハーゲン・コンセンサス ユースフォーラム
  〜経済学のみで環境問題・社会問題を考える無理〜 (福成洋;東京大学大学院)
環境刑法と「自然の権利」@  (松宮孝明;立命館大学教授(刑法学))
NGO紹介 ― エコ・リーグ(EcoLeague)(若田謙一)

 

*74号 (10月号・2004年9月25日発行)

連載  環境訴訟から見た行政訴訟制度改革への注文

        (青山貞一;武蔵工業大学環境情報学部教授、長野県環境保全研究所所長)
ビクトリー  住民運動の新たな視座〜巨大資本と戦う住民運動に光を〜

         (弁護士 川口創;名古屋弁護士会)
インターネットトピックス     GRAMEEN Bank
                   未来バンク事業組合
                   ap bank   (弁護士 稲垣仁史;名古屋弁護士会)
中弁連 オーストリア調査報告  (弁護士 飯田洋;岐阜県弁護士会)
連載  環境刑法と「自然の権利」A  (松宮孝明;立命館大学教授)
『報告 日本における「自然の権利」運動』 第二集はこう読んでほしい。

         (佐久間淳子;「自然の権利」セミナー)
連載 グローバリゼーションと環境問題 1  (北沢洋子;国際問題評論家)
Waste Not Asia 2004  韓国大会と世界のゴミゼロ運動

                (弁護士 池田直樹;大阪弁護士会)

ビクトリー  全国初の操業禁止判決をめざして (弁護士 松村文夫;長野県弁護士会)
連載   環境アセスメントとコンピュータ・シュミレーション 

   第1話 大気安定度と庭で焼く秋サンマ

        (沢野伸浩;西稜女子短期大学 助教授)
NGO紹介  環境法政策学会 (杉山昌樹)

 

*75号 (11月号・2004年10月25日発行)

ビクトリー よみがえれ!有明海訴訟 仮処分決定

         (弁護士 堀良一;福岡県弁護士会)
インターネット・トピックス  里山研究会 (弁護士 金岡繁裕;名古屋弁護士会)
事件最前線  八ッ場ダム弁護団へのお誘い(弁護士 廣田次男;福島県弁護士会)
特別寄稿  「緑のダム」論の最新状況@ (蔵治光一郎;東京大学愛知演習林)
寄稿  新行政事件訴訟法下での環境訴訟戦略@

           (弁護士 池田直樹;大阪弁護士会)
法律家への手紙  (郷田美紀子;薬剤師)
連載 沖縄のジュゴンと村人の生活

        (前田一舟;与那城町海の文化資料館)
連載 グローバリゼーションと環境問題 2

        (北沢洋子;国際問題評論家)
特別寄稿  自然保護最前線〜北海道版〜

        (弁護士 市川守弘;札幌弁護士会)
環境アセスメントとコンピュータ・シュミレーション

 〜第二話 確立と統計のはなし

         (沢野伸浩;西稜女子短期大学 助教授)
ニュースクリッピング
NGO紹介  Pacific Environment (翻訳・JELF事務局 三石朱美)

 

*76号 (12月号・2004年11月25日発行)

連載 グローバリゼーションと環境問題 最終回  (北沢洋子;国際問題評論家)

連載 原子力発電をめぐる状況(上)  風向きが変わってきた
        (西尾漠;原子力資料情報室)

ビクトリー  

 福井県敦賀市の大量不法投棄事件について、福井県に対し、地下水採取井戸の

 所有者の指名の公開を命じた福井地裁判決(平成15年7月)の報告

        (弁護士 村田正人;三重弁護士会)
中弁連 スイス調査報告 (弁護士 原田彰好;名古屋弁護士会)
インターネット・トピックス  環境GIS (弁護士 増田尚;大阪弁護士会)
寄稿   新行政事件訴訟法下での環境訴訟戦略A

          (弁護士 池田直樹;大阪弁護士会)
事件最前線   ダム弁護士交流会へのお誘い
             (弁護士 廣田次男;福島県弁護士会)

教養連載 京の風景C  (蓮佛亨;建築家)
環境アセスメントとコンピュータ・シュミレーション
   第三話 飛んでいる矢は止まっている

          (沢野伸浩;西稜女子短期大学 助教授)
特別寄稿  「緑のダム」論の最新状況A  (蔵治光一郎;東京大学愛知演習林)
ニュースクリッピング
NGO紹介   Sea Turtle Restoration Project(翻訳・JELF事務局 三石朱美)

 

*77号 (1,2月号・2004年12月25日発行)

日弁連人権擁護大会シンポ報告 元祖リゾート地・宮崎で、その破綻と今後を考える

         (弁護士 谷脇和仁;シンポ実行委員会事務局長・高知弁護士会)

環境アセスメントとコンピュータ・シュミレーション
      第4話 ポテンシャル流れを解く!

          (沢野伸浩;西稜女子短期大学 助教授)
ビクトリー  地権者/ウラン残土撤去訴訟判決 (弁護士 水野彰子;島根県弁護士会)
特別寄稿  「緑のダム」論の最新状況B (蔵治光一郎;東京愛知演習林)
インターネット・トピックス (弁護士 稲垣仁史;名古屋弁護士会)
        Global Rich List 
        Cost of Iraq War
原子力発電をめぐる状況(下) 露呈された無理とウソ

        (西尾漠;原子力資料情報室)
連載 沖縄のジュゴンと村びとの生活 (前田一舟;与那城町海の文化資料館)
法律家への手紙 (松尾瞳美;公務員)
事件最前線   北海道旧土人共有財産等返還手続無効確認請求事件

     (弁護士 房川樹芳;札幌弁護士会)
寄稿   新行政事件訴訟法下での環境訴訟戦略B (弁護士 池田直樹;大阪弁護士会)
ニュースクリッピング
NGO紹介   Wahana Linglugan Hidup Indonesia (WALHI)

      (翻訳・JELF大阪事務局 池田典子)

 


[1997] [1998] [1999] [2000] [2001] [2002] [2003] [2004] [2005]


購読会員 :年間5000円。
郵便振替: 00800-8-69490  日本環境法律家連盟 (※購読会員専用)
購読申込書→


[トップページに戻る]